いつも一生懸命 平塚市の相原塗装店です
梅雨明け絶好調のカンカン照りで🔥
夏の風物詩である
蝉の鳴き声も聞こえ始めてきましたね☀️
①昨日はシーリングの打ち込みを行いました
古いシールを撤去してからマスキングテープを張り、プライマーを塗布。
その後に打ち込みですが、写真を忘れています^^;
②屋根は膨れ剥がれなどがありましたので、
下地調整が出来るルーフプライマーの黒で下塗り。今回は隙間のクリアランスがありますので、タスペーサーは使用していません。
③本日は中塗りから上塗りを行いました。
薄めの中塗り色と濃いめの色で上塗りをして、
作業をわかりやすくしています。
材料はヤネフレッシユシリコンのココナツブラウン色で仕上げています。
本来は同色で行うのですが、
事情により色分けを行っています。
梅雨明け絶好調のカンカン照りで🔥
夏の風物詩である
蝉の鳴き声も聞こえ始めてきましたね☀️
①昨日はシーリングの打ち込みを行いました
古いシールを撤去してからマスキングテープを張り、プライマーを塗布。
その後に打ち込みですが、写真を忘れています^^;
②屋根は膨れ剥がれなどがありましたので、
下地調整が出来るルーフプライマーの黒で下塗り。今回は隙間のクリアランスがありますので、タスペーサーは使用していません。
③本日は中塗りから上塗りを行いました。
薄めの中塗り色と濃いめの色で上塗りをして、
作業をわかりやすくしています。
材料はヤネフレッシユシリコンのココナツブラウン色で仕上げています。
本来は同色で行うのですが、
事情により色分けを行っています。
コメント