皆様、住まいの内壁はビニールクロスですか?ボードやモルタルですか?
先日2軒ほど施工をを行ったのですが、
数人のお客様から、「塗り壁ってなんなの?漆喰?珪藻土?」など聞かれるので、
どんな物なのかを改めて😊
材料メーカーからの資料から説明します。
今日は高機能な塗り壁材「健康塗り壁ダイアトーマス」 を紹介したいと思います。
当初の感想ブログはこちら→健康塗り壁
ダイアトーマスの特性と性能
1 ダイアトーマスは、カルシウムと天然ミネラルを含んだアメリカで採れる化石(ケルザイム )を原料とした健康塗り壁です。 ホルムアルデヒドF ☆☆☆☆を取得した塗り壁材です。
2 不燃材国土交通省大臣認定を受けた塗り壁材です。
3 塗り壁材では日本で最初にマイナスイオンJIS認定を取得した室内空気質を改善する優れた塗り壁材 です。
4 ダイアトーマスケルザイムの効果で、優れたニオイの吸着分解が期待できます。
調湿効果 が高く室内を湿気から守ります。中性で自然環境にやさしく手があれない安全な壁材です。
5 高弾性で柔軟性に富み、割れに強い塗り壁材です。
これだけの機能性ある内装塗材は、
自分の知ってる物ではありません。
消臭効果が期待出来るものは、
アンモニア臭、タバコ臭、一般的な煙、動物臭等、臭いと言われる物に効果があります。
クロスは勿論、珪藻土や漆喰を超える機能が詰まった塗り壁材です。
これだけの機能特性があるので、
ペットの居る部屋や湿気の多いい洗面所などには最適ですね。おすすめなのは寝室です。人の1日の中で約3分の1ぐらいは睡眠時間です。疲れを癒す最も重要な時間を、マイナスイオンで癒されましょう!
是非「快適な空間で過ごしませんか?」
モルタルやボードやクロス生地の上からでも、幅広く対応していますよ👍
通常なら6畳未満の部屋なら
1日で施工出来ますが、下地の状態などにより2日かかる事もあります。
部屋により様々なので、この辺は現調が必要ですね。
※既存のクロスにカビが発生している場合は、カビ処理もしくはクロスの剥がしが必要な場合があります。
塗装ブログランキングに
参加していますので「ポチっ」と
ご協力お願いします🙇🏻

塗装 ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント